【例文あり】ザオラルメールを送る最適なタイミングと成功のコツ

連絡が途絶えてしまったあの人とまた連絡を取り合いたい…という時に活用できるのが、今回ご紹介する「ザオラルメール」です。
相手との連絡を復活させることを意味するザオラルメールは、送るべきタイミングと内容が相手からの返信率を高めるコツでもあります。
ここでは、ザオラルメールを送るべきタイミングと気をつけるべきポイント、相手が返信しやすいメールの例文をご紹介します。
目次
ザオラルメールの意味と由来
ザオラルメールの「ザオラル」とは、ロールプレイングゲーム(RPG)で有名な「ドラゴンクエスト」で使われる言葉。
仲間を生き返らせるときに使う呪文のことをいい、ザオラルの呪文で仲間が生き返る成功率は平均すると50%とされています。
つまりザオラルメールとは、音信不通になってしまった相手との連絡を復活させるために、一か八か連絡してみることをいいます。
ザオラルメールならぬザオラルラインとは
メールではなくラインでの連絡を指す場合は「ザオラルライン」ともいいます。
最近ではツイッターやインスタグラムなどのSNSを通じてザオラルメッセージを送ったり、マッチングアプリで連絡が途絶えた相手に対してザオラルメールを送ったりする手段も増えています。
ザオラルメールを送るベストタイミング
あなたが連絡を復活させたい女性に対してザオラルメールを送る場合、相手が返信しやすいように送るべきタイミングも考慮しましょう。
相手の誕生日
誕生日はたくさんの人から祝福の連絡が届くため、久しぶりに連絡をしても自然に受け入れてもらいやすいタイミングです。
むしろ、女性は自分の誕生日を覚えてくれていたことを嬉しく思ってくれるでしょう。お礼の返信をしてもらえる確率も高いといえます。
年始の挨拶
昨今、年始の挨拶はラインやメールで済ませるケースも増えています。連絡が途絶えていた女性にも、年始の挨拶であれば送りやすくなります。
時間帯は21時以降がベスト
日中は仕事や予定で忙しくしている可能性が高いため、メールを確認しても返信する時間がなく「あとで返そう」としている間に、ついつい返信するのを忘れてしまいがちになります。
基本的には、自宅でゆっくり過ごしているであろう時間を予測しメールを送ることで、女性も返信しやすくなります。
ザオラルメールを送るときに気をつけるべきポイント
ザオラルメールは、連絡する相手を不快にさせないことが大切です。ここからは、ザオラルメールを送る際に気をつけるべきポイントをご紹介します。
1. 何度も送らず返信を待つ
ザオラルメールを送ったあと、相手から返信が来ていないのにまたメッセージを送ることは絶対にやめましょう。
何通も送ってしまっては、女性から「気持ち悪い」と思われてしまいかねません。ザオラルメールで大切なのは、期待しすぎないことです。
2. 長文ではなく簡潔に
久しぶりに連絡を取り合う人から、長文のメールがくると誰しも構えてしまいます。
長文のザオラルメールを受け取った女性は「重たい」と思ってしまい、返信もしづらくなります。
3. 下心を見せない
いくら相手に対して好意を持っていたとしても、ザオラルメールでいきなり下心を見せてしまっては、女性も返信しづらくなります。
「久々に〇〇ちゃんに会いたくなって連絡したよ」などといった下心満載のメールは控えましょう。
4. 会話を考えておく
女性からザオラルメールの返信が来ることを想定して、どんな会話で連絡を取り続けようかと考えておく必要があります。
せっかく返信したのに、あなたとのやり取りがつまらなかったら、またすぐ連絡が途絶えてしまいかねません。
相手が返信しやすいザオラルメールの例文
連絡を復活させたい女性にザオラルメールを送りたくても、何を送っていいのか分からない……という男性も多いのではないでしょうか。
ここでは、相手が返信しやすいザオラルメールの例文をご紹介します。
女性の話題を盛り込む
「元気?まだ〇〇って続けているの?」
ありきたりな「元気?」だけでは誰にでも送っている印象を与えてしまいます。
以前、女性から聞いた趣味や仕事などの情報を追加するだけでも、女性は覚えていてくれたことに嬉しくなります。
共通の話題をふる
「〇〇ちゃんの会社近くの〇〇っていうご飯屋さん、この間行ったよー!」
「前に〇〇ちゃんがおすすめしてくれた映画見たよ!」
女性も知っているような近所にあるご飯屋さんの話や、女性が好きな映画の話など、共通の話題をふることで女性も返信しやすくなります。
見かけたことを装う
「さっき〇〇にいなかった?見かけたよ!」
適当に女性が行きそうな場所で見かけたという設定にして連絡してみましょう。
「今日は行ってないよ」と返信が来たら、「人違いだったか。今日は何してたの?」と連絡を続けることに成功できます。
複数で会う提案をする
「久しぶりにみんなで飲みに行こう!」
警戒心の強い女性に「二人で飲みに行こう」と誘うのはNG。まずはハードルを下げるためにも、複数で飲みに行こうと誘ってみることで、承諾してくれる可能性が高まります。
「これは脈あり?」ザオラルメールを送る女性心理とは
女性からザオラルメールが届いた場合、男性はついつい嬉しくなってしまいますが、必ずしも好意があって連絡しているという訳ではありません。女性がザオラルメールを送る心理は、大きく分けて3つのパターンが考えられます。
思い出して懐かしくなった
不意に過去のエピソードを思い出し、「そういえば〇〇元気かな〜?」と思い出して連絡するケース。
この場合、恋愛感情はなくても友達や元カレに連絡することもあるため期待しないほうがいいでしょう。
暇つぶしまたは寂しい
女性は、一人でいる時間が暇だったり、寂しかったりするときにザオラルメールを送ることもあります。
ただ話を聞いて欲しいだけの場合もありますが、あなたのことを選ぶということは話を聞いてくれる相手として信頼していると考えていいでしょう。
好意がある
あなたに対して好意があり、一度途絶えてしまった連絡を復活させたくてザオラルメールを送っているケースも考えられます。
その際、女性はかなりの勇気をもって連絡しているはず。そのため、男性はできる限り真摯な対応を心掛けるようにしてください。
ザオラルメールの送り方と最適なタイミングまとめ
ありきたりで誰にでも送っていそうな「久しぶり!元気?」というザオラルメールでは、女性の返信率は低いままかもしれません。
成功のコツは、ベストなタイミングでその相手だけに送っていると分かるような情報を追加し、返信しやすい内容にすることです。
「あの人との連絡を復活させたい……」と思っている男性は、ぜひこの記事を参考に思い切って連絡してみてください!
<関連記事>予想外の展開。俺のどこがいけないの? の疑問にお答えします